


1/3
KYOTO TSUNAGU WORKS 本麻の飾り 叶結び
¥3,300 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
神社、神聖な神事に使用されてきた麻。
白くて清浄で潔白、すがすがしさを表し、穢れを祓う、と伝えられてきました。
本麻の飾りは、職人の手でひとつひとつ丁寧に手作りされています。
この、叶結びは表から見ると「口」、裏から見ると「十」に見えることから、「よろず願いごとが叶う」という結び方。
インテリアとしても飾っていただけるデザインで、
贈り物としても大変喜ばれる縁起の良い飾りです。
■京都府伝統工芸品として認められた職人さんによる製品となります。
川﨑商会さんでは伝統神事で使われる神社の鈴緒や麻縄を80年以上作られております。
結びの文化を大切に、モダンなアレンジを加え、今と昔をつなぐためにものづくりをされています。
─────────────────────────────────
サイズ:約W40×H220mm
素 材:麻
Made in Japan
※お取り扱いの際は、優しく扱ってください。
濡れたままの放置や摩擦により、色落ちや変色の恐れがあります。
また、写真と実物では色合いが異なる場合がありますので、予めご了承ください。
-
レビュー
(5)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,300 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品